Service
施工案内
カワノ建装は外壁改修をはじめとした住宅改修を幅広くご対応いたします。
カワノ建装は外壁サイディングの施工、補修、張り替え工事の専門店です。補修、部分張り替えに伴う塗装工事、屋根工事、内装リフォームも、お受け致します。お住いの修繕・改修についてお考えの際は、お気軽にお問い合わせください。補修工事のプロがご対応いたします。
施工案内

外壁改修(サイディング)
サイディングの反り、浮き、雨漏り、経年劣化に対する改修対応を行います。お住いの外壁に違和感を感じた際はご連絡ください。急なご依頼にも出来る限り対応させていただきます。また、無料診断も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
-
-
サイディングは、住宅の外壁に使われる板状の仕上げ材のことを指し、現在の新築住宅の8割以上で採用されています。
一昔前まで主流だったモルタル(塗り壁)に比べ、経年変化が起こりにくく、長期間にわたって美観と性能を維持しやすい点が評価されています。 -
■窯業系サイディング
セメントを主成分とし、繊維質原料や混和剤を加えて成形・焼成された外壁材です。
耐火性や耐久性に優れ、デザインのバリエーションが豊富で、様々な住宅スタイルに合わせやすいのが特徴です。■金属サイディング
断熱材を裏打ちした金属板で構成された、外壁材です。
耐久性、軽量性、断熱性、メンテナンス性などに優れています。主にリフォームで使用されてきましたが、最近ではデザイン性の高さから新築住宅でも採用されることが増えています。
-
サイディングは、住宅の外壁に使われる板状の仕上げ材のことを指し、現在の新築住宅の8割以上で採用されています。
-
-
サイディング外壁のメンテナンス方法は、大きく「張り替え」と「塗装」に分けられます。
劣化の程度が軽い場合には、表面を覆っている塗膜を塗り替えることで、美観の回復と防水性の向上が期待できます。
一方、損傷や劣化が進行している場合には、塗装だけでは十分な修復が難しく、サイディング材そのものを新しく交換する「張り替え」によって、外壁の安全性と耐久性を万全な状態へと整えます。 -
サイディング外壁の「張り替え」が必要となる代表的な症状は、以下の4点です。
- ✓外壁に多数のひび割れが確認される
- ✓浮きや反りが複数箇所に発生している
- ✓表面材が剥がれている
- ✓雨漏りが生じている
-
サイディング外壁のメンテナンス方法は、大きく「張り替え」と「塗装」に分けられます。
塗装工事
専門の職人さんが、豊富な経験と確かな技術を活かし、外壁の色味や質感に細心の注意を払いながら、周囲と自然に調和するよう丁寧に塗装作業をさせていただきます。建物全体の美観を損なうことなく、違和感のない仕上がりを目指しておりますので、安心してお任せください。


住宅リフォーム
内装に関する様々なリフォームを行います。
水回りのリフォーム(キッチン、浴室、トイレなど)をまとめてリフォーム、内装の全面的な張り替え、間取りの変更等の工事もご対応させていただきます。お自宅のリフォームをお考えの際は是非ご相談下さい。
屋根工事
カバー工法、雨漏り修理をはじめ、屋根まわりの各種工事に幅広くご対応いたします。
瓦や下地の劣化は年数が経つにつれて徐々に進み、放置してしまうと暮らしに影響が出ることもあります。お自宅の屋根の状態に不安を感じられた際は早めの修繕をご検討ください。専門の職人さんが状態に応じた最適な工事内容をご提案いたします。

施工の流れ
お問い合わせから施工完了まで、以下のような流れで進めさせていただきます。
-
1
- お問い合わせ
- 本サイトのお問い合わせフォーム、メール、お電話よりご連絡ください。
ご連絡いただきましたら、折り返し、当社からご連絡させていただきます。
-
2
- お見積り・ご契約
-
お客様と日程調整後、当社スタッフが現地調査に伺い、お客様のご要望等を伺います。確認した内容をもとに施工プラン・お見積りを行います。
ご提示した内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
-
3
- 施工
- 施工プランにもとづき、経験豊富な職人が施工を行います。
※必要に応じ、近隣住民へのご挨拶、飛散防止ネット等の設置も行います。
-
4
- 点検・引き渡し
-
完成後、お客様に現地をご確認いただき、問題がなければお引き渡しを行い、終了です。
お引き渡し後、万が一施工箇所に不具合があった際は、ご連絡ください。迅速にご対応いたします。
よくあるご質問
騒音でご近所の方にご迷惑は掛かりませんか?
Q
電動工具などを使う際に、騒音が発生する場合がありますが、事前に工事日程などをお知らせいたします。近隣にお住まいの皆様にはご挨拶にお伺いして、ご理解いただけるように事前にお知らせいたします。
張り替え工事は、居住したままでも対応いただけますか?
Q
外壁施工時は居住された状況でも問題はありません。
外壁の浮き・ズレが気になります。張り替えなくても大丈夫でしょうか?
Q
外壁の浮きやズレが見られる場合でも、必ずしも張り替えが必要とは限りません。まずはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。現地調査のうえ、外壁の状態に応じて最適な施工方法をご提案し、無料でお見積もりいたします。